パソコンサポート みやぎねっと
サイトマップ プライバシーポリシー
ホーム サポート内容 サポート料金 お店案内 お問い合わせ
ホーム >パソコントラブル
 
   ハードディスクの温度の上昇
 
症状

動きが悪いと思い、
CrystalDiskInfo と言うソフトを使って、ハードディスクを検査しました。
ハードディスクそのものの、不良は見つかりませんでしたが、
温度だけが異常に高く表示されていました。(60度以上)
ハードディスクの修正プログラム?・パッチ?が出ている場合があると
以前聞いたことを思い出しました。(勘違いかもしれませんが!)
万が一、そのようなプログラム等がありましたら、御指南下さい。

原因と対処法について
  • ハードディスクの温度が50度以上になる場合は注意した方が良いかと思います。
    温度が高いとハードディスクの寿命が短くなり、動作も重くなります。
    対処法としては、ハードディスク周りのコードなどを配置し直して空間を広げます。
    またファンを付けてハードディスクに風が当たるようにすると効果的です。
  • ノートタイプや小型パソコンでファンを付けられないタイプでは、新しいハードディスクほど温度上昇が少なくなってきているので新しいハードディスクに交換するとよくなります。
    最近ではSSDが普及してきていますが、SSDは熱がほとんどでないタイプですので、ハードディスクをSSDに交換するだけでより快適な環境になります。(ただしSSDは容量が少ないので、データ保存などが多い場合には不向きです。)

     


 
このページの先頭へ